噴霧装置、噴霧機器のテクノ株式会社
ベイト工法 ファーストライン |
害虫駆除の機械 ベイト工法 ファーストライン |
|
これからはノンケミカルの時代になってきます。 しかし現実的にはノンケミカルは難しいのも現状です。 最小限の薬剤で最大限の効果を発揮するベイト工法、ファーストラインです。 薬剤散布しないのでアレルギー体質の方にも安心で施工業者様も安心、施主様も安心。 (ベイトステーション1本で約80000頭のシロアリを駆除出来ます。) |
ファーストラインの概要 |
ファーストラインは、シロアリの習性を利用して防除する、新しいベイトシステムです。 シロアリは好ましい餌場を見つけると仲間を呼び集めて餌を巣に持ち帰ります。 ファーストラインはこの習性を利用して薬剤(ベイト剤)を発見しにくい 巣(コロニー)まで運ばせ壊滅させます。 従来からの工法は床下に薬剤を処理し、土中から侵入してくる シロアリに対してバリヤーとして働くようになっています。 |
建物の周囲に専用に専用容器(ディフェンダー、コンクリート用ステーション)を 設置して、シロアリを検地します。 |
シロアリの活動を確認後、必要量の薬剤(ベイト剤)を使ってシロアリ防除します。 シロアリにベイト剤を与える為に、密閉された専用容器の中に投入します。 使用しているベイト剤の成分は水に溶けず、土壌に吸着しやすい性質のため 専用容器から外に流れ出す心配もほとんどありません。 また、人や動物に対して安全性が高く安心です。 |
建物内にすでにシロアリの活動(被害、蟻道)がある場合は 地上設置型ベイトステーション(AGS)を使用し駆除します。 |
ファーストラインのベイト剤の成分説明 |
一般名 クロルフルアズロン (chlorfluazuron) |
シロアリの表皮を作っているキチン質の合成を阻害し防除します。 |
キチン質を持つ昆虫だけに作用するため、人や動物に対して安全性が高く安心です。 |
専用容器内でシロアリに与える為、人や環境に与える影響を最小限にしています。 |
ファーストラインの管理方法 |
ファーストライン設置から防除までのイメージ図 |
次々に進入するシロアリから継続的に建物を守るシステムです。 |
設置後シロアリの活動を観察(モニタリング)します。 活動確認後ベイト剤を投入(ベイティング)し、シロアリに食べさせます。 数ヵ月後に巣(コロニー)全体が死滅します。(@〜A) |
他の巣から新たな進入があった場合には、再度ベイティングします。(B〜C) |
継続的にシロアリの進入を管理します。(D) |
ファーストラインセット内容 | |||
商品名 | ディフェンダーセット | ||
商品説明 | 主に家屋の外部(土壌部分)に埋め込みシロアリの活動を 定期的に観察(モニタリング)し、被害があった場合には ベイト剤を入れてシロアリを駆除します。 最低限の薬剤でシロアリを駆除出来ます。 |
||
セット内容 | ディフェンダー モニター(餌木) スペーサー 仕切り板 隙間紙 ベイト剤1ケース |
12個 24本 24本 12組 24枚 (4枚×3) |
|
商品名 | コンクリート用ステーション | ||
商品説明 | 主に家屋の外部(コンクリート部分)に埋め込みシロアリの 活動を定期的に観察(モニタリング)し、被害があった場合には ベイト剤を入れてシロアリを駆除します。 最低限の薬剤でシロアリを駆除出来ます。 |
||
セット内容 | ステーション モニター(餌木) 点検用蓋 ベイト剤1ケース |
12本 12本 12個 (4枚×3) |
|
商品名 | 地上設置型 ベイトステーション AGS |
||
商品説明 | 建物内のシロアリ活動部位(被害場所、蟻道など)に 貼り付けてシロアリに食べさせてシロアリの習性を利用し 発見しにくい巣まで絶滅させます。 必要最低限の薬剤でシロアリを駆除出来ます。 通常の薬剤散布では噴霧機やタンクなどの機材が必要ですが |
||
セット内容 | 3個 | ||
商品名 | ベイト剤 | ||
商品説明 | ディフェンダーセットとコンクリート用ステーションの 交換用ベイト剤として使用できです。 |
||
セット内容 | 3セット |
販売価格につきましてはお問い合わせ下さい。 ![]() |
設置方法 |
|
※注意 設置方法の商品の写真は実物とは異なる場合があります。 |
![]() |
テクノ株式会社では一般家庭〜飲食店〜食品工場などの害虫駆除(ゴキブリ、ノミ、ダニ、ハエ、蚊、ナンキンムシ、マダニ、シラミ、シロアリ、アリ、ヒアリ、キクイムシ、シバンムシ、チャタテムシ、スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ、ヒル、ナメクジ、カメムシ、クモなどの駆除もしくは対策)、害獣駆除(ネズミ、イタチ、アライグマ、ハクビシン、イノシシ、シカ、クマ、ヘビ、モグラ、ハト、ドバト、カラス、コウモリ、ムクドリなどの駆除もしくは対策)の薬剤、機材、資材の通信販売を行っております。 PCO、TCO専門業者様には専門薬剤、機材の販売を行っており、TCO(白蟻防除)業務を始めたい!PCO(害虫駆除)業務を始めたい!という方から沢山のお問合せ頂いております。お電話、メールでのお問い合わせを専門スタッフがお待ちしております。 |